PC関連

SanDiskのExtreme Pro M.2 SSDレビュー

筆者のPCのストレージはSATA接続のSSDとHDDの2台でSSDはOSがメイン、HDDに写真などのデータやゲームを入れていますが、最近速度の遅さが気になってきました。 そこで最近は定番になりつつあるMVMe SSDを増設することに...
PC関連

SanDisk Ultra USBメモリType-Cのレビュー

信頼性と価格のバランスが良いSanDiskのUltraシリーズ SDカードでも人気がありますが、いつの間にかUSB Type-C(以下USB-C)対応のUSBメモリが出ていたので早速購入してみました。 最近は外部接続端子がUS...
PC関連

キヤノン写真用紙 光沢ゴールドとプラチナグレードの違いを徹底比較

先日自宅でプリントをしようという記事を公開しましたが、そのプリントする用紙もいろいろな種類があります。 筆者はキヤノンの家庭用プリンターを使用していますが、キヤノン純正用紙も種類は豊富ですね そこで今回はキヤノンの2大写真用紙...
PC関連

キヤノンのカメラをWebカメラにするEOS Webcam Utility Betaの使い方

Web会議や家族でのビデオ通話などでWebカメラを利用する機会が多くなっていると思います。 PCに内蔵しているカメラなどでは画質に不満を持っている方もいるのでは・・・? そんな中、米キヤノンから登場したのが「EOS Webca...
PC関連

壁に穴を開けずに有線LAN化計画〜1階から2階へ

無線LANの性能は年々向上してきていますが、まだまだ有線LANの方が安定性・速度は優位です。 また、最近はテレワークが増えて安定した接続が必要になってきている方も多いですね ネット接続の改善のためにPCを有線LAN接続しようと...
PC関連

【外出自粛】自宅でキレイな写真プリントを楽しもう

外出自粛要請で家にずっといて写真も撮りに行けない・・・ そんなときは今まで撮ってきた写真をプリントして振り返ってみてはいかがでしょうか インクジェットプリンターと写真用紙があれば大概綺麗にプリントができます。 今回は、こ...
PC関連

壁に穴を開けずに有線LAN化計画ver.2〜1階から2階へ

無線LANの性能は年々向上してきていますが、まだまだ有線LANの方が安定性・速度は優位です。 また、最近はテレワークが増え、ネット接続に安定性が必要になる方も多いのでは無いでしょうか。 1階から2階へ有線LAN化するには壁に穴...
PC関連

【55%引き】PhotoshopなどAdobeのソフトが安い!【Amazonサイバーマンデーセール】

AmazonサイバーマンデーセールでAdobe製品が安くなっています Photoshop CC Photoshop CC 12ヶ月版が通常26,160円(税込)のところ11,760円(税込)と55%OFFになっています...
PC関連

オールマイティな動画処理ソフト「VideoProc」をレビュー!【PR】

Digiarty Softwareの「VideoProc」はパソコンの画面を録画したり動画の編集が初心者でも簡単に手軽にできるビデオ処理ソフト! 4Kや8Kそして様々なファイル形式に対応しており幅広く使うことができます。さらに、ハー...
PC関連

Lightroomでよく使う焦点距離を調べる方法

新たにレンズを購入するときや写真を見返したりするときに撮影した写真のレンズの焦点距離を確認することはあるでしょうか? 今まで撮ってきた写真を一枚一枚見てもわかりますが大量に撮影した場合は大変ですね そこで登場するのがAdobe...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました