撮影スポット 小田原城のハスを見に行こう!2023年の開花時期やアクセスを紹介 あじさいのシーズンが終わりひまわりの時期まで何の花を撮ろうか迷いますね。 ちょうど7月~8月にかけてはハスが見頃になります。 今回は小田原城址公園に見られるハスを紹介します。 おすすめレンズ:望遠~超望遠 おすす... 2021.06.23 2023.07.09 撮影スポット神奈川県
お知らせ カメラ・レンズ遍歴公開 私事ですが、写真をはじめて10年が経過しました。 これまで何十万との写真を撮ってきて、いろいろなレンズ・カメラを使ってきました。 記念にこれまで売り買いしたカメラ・レンズを紹介するページを作成しました。 2022.12.31 2023.01.07 お知らせ
お知らせ あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。 最近本職の多忙で更新頻度が落ちていますが、撮影スポットを中心に今年も記事を作成していきたいと思います。 今年もよろしくお願いいたします。 初日の出は、日の出方向に雲があったものの... 2023.01.01 お知らせ
カメラレビュー RF85mm F2 MACRO IS STMレビュー~描写テスト~ RFレンズ並単シリーズの中望遠レンズに相当するRF85mm F2 MACRO IS STM EFレンズで言うとポートレートなどによく使われるEF85mm F1.8にハーフマクロ機能がついたようなレンズです。 今回は簡易的な描写... 2022.12.19 カメラレビュー写真・カメラ
写真・カメラ 皆既月食2022.11.08 皆既食のはじまり 食の最大19:59 天王星食直前20:38頃 天王星食直前 Camera:EOS R6 Lens:RF70-200mm F4L IS USM 2022.11.08 写真・カメラ撮影日記
PC関連 ロジクールMX Master 3sレビュー~静かなフラッグシップマウス~ ロジクールのMXシリーズマウスのフラッグシップであるMasterシリーズから静音タイプが登場しました。 MX Master 3から約90%のクリック音静音化や電磁気ホイール、サムホイールは勿論ついています。 仕事で実際に使って... 2022.09.04 2022.11.05 PC関連デジモノ雑記
スマートウォッチ Apple Watchをはじめて買う。Series 8レビュー 2022年の新Apple Watch Series8 このタイミングでApple Watchデビューを果たしました。 Apple製品は使ってきたけどApple Watchの購入は初めての目線でレビューしていきたいと思います。 ... 2022.10.02 スマートウォッチデジモノ雑記
スマート家電 SwitchBot 温湿度計レビュー~部屋の温度をスマートに管理~ 後からスマートホーム化できる製品が揃っているSwitchBot その中の温湿度計を購入してみました。 スマホで確認したりデータロガー機能があり、とても便利に感じたのでレビューしていきたいと思います。 外観 ... 2022.09.11 スマート家電デジモノ雑記
カメラレビュー COSINA Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZEレビュー 伝説の標準レンズCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 約120年前にパウル・ルドルフにより発明された対称型のダブルガウスタイプレンズであり、多くの人が知っているであろう「プラナー」 キヤノン一眼レフ向け... 2021.01.15 2022.09.06 カメラレビュー写真・カメラ
カメラレビュー RF70-200mm F4L IS USMレビュー~描写テスト~ Lレンズ至上最小のズームレンズ!?2021年3月発売のRF70-200mm F4L IS USMはEF版の同等クラスのレンズから大幅に小型化されました。 RF70-200mm F4L IS USMを購入したのでレビューしていきます。... 2022.08.06 カメラレビュー写真・カメラ