〜梅雨の季節〜個人的アジサイ撮影にオススメのレンズ

スポンサーリンク

沖縄はもうすぐ梅雨入り、そして本州はあと2週間ほどで長雨の季節がやってきます。

梅雨の季節の花と言えば「アジサイ」

日本各地にアジサイの名所があり、写真を撮りに行かれる方も多いと思います。

レンズ交換式カメラを買ったけどどんなレンズを使えばいいかわからない、久しぶりのアジサイの撮影でどのレンズを持ち出そうか悩んだり(←いつもの私)したときに参考になれば幸いです。

私が撮影した写真と共に超個人的オススメ順に紹介します。

 

おすすめレンズではAmazonのリンクをはっておきますが、嫌な方はレンズ名を載せておくので検索等してください笑

※筆者はEOSユーザーですのでほかのマウントレンズは参考程度にお願いします。また、EFマウント中心の紹介になると思います。

スポンサーリンク

①マクロレンズ(60〜100mm前後がベスト)

花の撮影にはマクロレンズがあれば適当にとってもイイ感じの写真が撮れてしまいますが、アジサイにももちろんマクロレンズがおすすめです。

マクロレンズと言っても広角から望遠まで様々ですが、アジサイの花が大きいのと近くで撮れるのでマクロレンズとして標準的な中望遠マクロがおすすめです。

作例

EOS 7D MarkⅡ TAMRON SP 90mm F2.8 Di VC USD MACRO F004

マクロレンズの玉ボケは綺麗なものが多いです。晴れた日の小川の近くでは玉ボケを活かした紫陽花の写真を撮ることができます。

EOS 7D MarkⅡ EF-S60mm F2.8 Macro USM

一般にアジサイの花と言われているのはガクと呼ばれるもので装飾花になります。こちらの写真はアジサイの真花でこの小さな花を撮るにもマクロレンズは必須です。

EOS 7D MarkⅡ TAMRON SP 90mm F2.8 Di VC USD MACRO F004


おすすめレンズチョイス

マイクロフォーサーズ:30mm~45mm

オリンパスやパナソニックから純正の30mmマクロレンズが出ています。

LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030

https://amzn.to/2HssKwW

APS-C:60mm前後

キヤノン EF-S60mm F2.8 マクロ USM (換算96mm)

Bitly

作例にもあるレンズです。

ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G(換算60mm)

Bitly

フルサイズ:90mm前後

タムロン SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (F017)←超おすすめ

Bitly

こちらのレンズの旧モデルを使用していますが、タムキューといわれる通り文句なしのマクロレンズです。

キヤノン EF100mm F2.8L MACRO IS USM

Bitly

ソニー FE 90mm F2.8 Macro G OSS

Bitly

②50mm前後の単焦点レンズ

アジサイは花の中でも比較的大きい被写体なのでフレームに花だけおさめる場合でもあまり寄れないレンズでも撮ることができます。

単焦点レンズのボケを活かしたり、絞ってより写りの良い写真にしたりと表現の幅が広がる標準単焦点レンズがあると良さそうです。

また、アジサイの名所は神社やお寺であることも多く、雰囲気のある写真を撮るのに明るい単焦点レンズは必須です。

作例

EOS M5 SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Art
EOS 7D MarkⅡ EF50mm F1.8 STM
EOS 5D MarkⅣ EF50mm F1.8 STM

フルサイズ用50mmレンズをAPS-Cで使うと中望遠になってしまいますが、その分寄れるのでアジサイを大きく写すことも可能です。

単焦点標準レンズは軽いものが多いので持ち歩きしやすく、使用する予定がなくてもバックに一応入れておくこともできると思います。

おすすめレンズチョイス

マイクロフォーサーズ:25mm前後

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

Bitly

パナソニック LUMIX G 25mm/ F1.7 ASPH

Bitly

APS-C:35mm前後

シグマ 30mm f1.4 DC HSM Art

Bitly

このレンズの旧モデルはダカフェレンズとして有名でしたね。今でも人気のレンズです。

APS-C用のレンズはこの焦点距離付近でマクロ撮影が可能なものもあるのでチェックです。

(EF-M28mm F3.5やEF-S 35mm F2.8など)

フルサイズ:50mm

キヤノン EF50mm F1.8 STM

Bitly

キヤノンの一眼カメラを持っている人の多くがこのレンズを所有していることでしょう。別の記事で個別にレビューしますのでそちらもご覧ください。

スポンサーリンク

③広角レンズ(標準ズームレンズ)

標準ズームレンズがあればほとんどのものが撮れますが、あえて3番目にしたのは是非単焦点レンズでアジサイを撮ってもらいたいからです。

といっても、アジサイの群生地などでは広角系のレンズは必要になります。

私自身の経験上焦点距離としては24mm(フルサイズ換算)までしかアジサイの撮影では使用したことがありませんので、超広角レンズは不要なかなと思っています。

(もちろん超広角レンズが大好きな場合は持ち出してください!)

特にローアングルで撮影するとき、群生地では24mm~35mm程度のレンズが撮りやすいです。

作例

EOS M3 SIGMA 17-50mm F2.8 DC OS HSM 43mm
EOS 7D MarkⅡ SIGMA 17-50mm F2.8 DC OS HSM 17mm

おすすめレンズチョイス

マイクロフォーサーズ:12mm前後、12-32mmなど

キットレンズとしてついてくるものが一番です。広角でもぼかした撮影をしたいと言った場合は単焦点レンズをお使いください。

APS-C:16mm前後、18-55mmなど

こちらもキットレンズとしてついてくるものが一番です。望遠端で背景を大きくぼかした撮影をしたい場合はF2.8通しズームレンズが良いです。

シグマ 17-50mm F2.8 DC OS HSM

Bitly

2年ほど前まで愛用していましたこのレンズ。発売からだいぶ時間が経ちましたが、まだまだ人気のレンズのようですね。ほんとうに幅広い撮影ができます。

フルサイズ:24mm,28mm,24-70mmなど

キヤノン EF24-70mm F4L IS USM

マクロ機能もついている便利な標準ズームレンズ。個別にレビューしているのでこちらもご覧ください。

所有していないので作例はありませんが35mmレンズも良いかなと思います。

タムロン SP35mm F1.8 Di VC F012

Bitly

最大撮影倍率0.4倍とぶっちぎりの接写性能を持つレンズ。(ただ自分が欲しいだけ)

④望遠ズームレンズ(高倍率ズームもアリ)

筆者は望遠レンズが好きで、花の撮影は200mmくらいで撮ることもよくありますが、アジサイに関してはあまり望遠レンズの使用頻度は高くありません。

使用するシチュエーションとしては

・鉄道と一緒に撮影するとき

・前ボケを大きくしたいとき

・中望遠マクロを持ち出さないとき

詳しくは作例をご覧ください。

作例

EOS 5D MarkⅣ EF70-200mm F4L IS USM 111mm
EOS 5D MarkⅣ EF70-200mm F4L IS USM 200mm

1枚目の写真はアジサイを前ボケにして箱根登山鉄道を撮影したものです。望遠レンズの圧縮効果が効いています。

2枚目はやや遠くにあるアジサイの花を近くにあるアジサイにかぶせて撮影したものです。

おすすめレンズチョイス

望遠系はやはりズームレンズが良いと思います。(というか単焦点のほうが高額だったりしますね)

また、できる限り寄れるまたは最大撮影倍率が高いものがおすすめです。

マイクロフォーサーズ:35-100mmなど

ダブルズームキットとしてカメラを購入した場合についている望遠レンズが一番良いかなと思います。より高画質、大きなボケを求める方はF2.8通しのズームレンズがおすすめです。

パナソニック LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II /POWER O.I.S

Bitly

APS-C:55-250mmなど

こちらもダブルズームキットとしてカメラを購入した場合についている望遠ズームレンズ(55-250mmや55-200mmなど)が一番の選択肢です。

より高画質、高品質を求める場合はAPS-C用の望遠ズームレンズはラインナップが少ないので、フルサイズ用ズームレンズを使う事になると思います。

(富士フイルムなどAPS-Cのみのマウントを除く)

フルサイズ:70-200mm,70-300mmなど

キヤノン EF70-200mm F4L IS Ⅱ USM、EF70-300mm F4-5.6 IS USM

※Amazonの商品ページが一部正しくないので省略します。

以上、アジサイにおすすめのレンズを紹介してきました。去年も撮影されている場合は去年の写真を見返してどんなレンズ、焦点距離で撮影していたかなと思い出すと、これから撮りたい写真のイメージが浮かんでくると思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました