天気の豆知識

【十種雲形ギャラリー】乱層雲(らんそううん・Nimbostratus)

雲データ 英名Nimbostratus高度中層雲(2000〜7000m)雲粒水滴と氷晶別名あま雲、ゆき雲よく見られる季節夏以外・梅雨の時期出現しやすい気象条件・低気圧や前線付近 雨を降らせる代表格の乱層雲 空一面がどんよ...
天気の豆知識

【十種雲形ギャラリー】高積雲(こうせきうん・Altocumulus)

雲データ 英名Altocumulus高度中層雲(2,000~7,000m)雲粒主に水滴別名ひつじ雲、まだら雲よく見られる季節1年を通して見られるが秋に多い出現しやすい気象条件・低気圧接近時・上空強風時の山岳周辺(風下側) 波状...
天気の豆知識

【十種雲形ギャラリー】高層雲(こうそううん・Altostratus)

雲データ 英名Altostratus高度中層雲(2000〜7000m)雲粒水滴と氷晶別名おぼろ雲よく見られる季節1年中良く見られるが、春の季語である出現しやすい気象条件・低気圧の周辺 全天を雲が厚く覆って広がり、まさに「曇り空...
天気の豆知識

【十種雲形ギャラリー】巻層雲(けんそううん・Cirrostratus)

雲データ 英名Cirrostratus高度上層雲(5000〜13000m)雲粒氷晶別名うす雲よく見られる季節春、秋出現しやすい気象条件・低気圧接近時(だんだんと分厚くなり巻層雲→高層雲→乱層雲という変化によくなる) うっすらと...
天気の豆知識

【十種雲形ギャラリー】巻積雲(けんせきうん・Cirrocumulus)

雲データ 英名Cirrocumulus高度上層雲(5000〜13000m)雲粒氷晶別名うろこ雲、いわし雲よく見られる季節秋、(春)出現しやすい気象条件・低気圧や台風が近づいているときor離れていくとき 巻雲と並んで秋の空の代表...
天気の豆知識

【十種雲形ギャラリー】巻雲(けんうん・Cirrus)

雲データ 英名Cirrus高度上層雲(5000〜13000m)雲粒氷晶別名すじ雲、ほうき雲よく見られる季節秋出現しやすい気象条件・低気圧が近づいているとき・ジェット気流直下 衛星画像解析でジェット巻雲であるシーラスストリークと...
気象予報士

【超個人的】気象予報士試験学習法(実技試験編)

気象予報士試験最大の山場「実技試験」 十数枚もの資料を75分という短い時間の中で見て書いて考えて解答する×2 知識のアウトプットが必要な試験になります。 私自身も学科試験の何倍も大変であった実技試験のためにどのように学習...
お天気

カテゴリー説明:お天気

こちらのカテゴリーでは、気象予報士の知識を活かすために天気について色々と書いていく予定です。 主に季節の気象現象、さらには気象データの描画ソフトの使用方法なども記事にする予定です。 このサイトを閲覧していただいてる方にためにな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました